こんにちは、山田プードルです。
本日はラーメン二郎 歌舞伎町に行ってまいりました。
二郎はこれまで3回訪問。
忘れもしない初二郎は、池袋東口店。
二郎に関する知識がまったく無かったので、朝マックでメガマフィンを食べた流れで臨んだところ、半分ほどであえなく撃沈。その傷を引きずったまま3年が過ぎ、昨年末ようやく三田本店でリベンジ達成。その後、中1日でリトライするなど、徐々にはまりかけております。
そんなこんなでフライデーナイト。初めて歌舞伎町店へと潜入!
券売機でラーメンの普通盛(700円)を購入すると、10人ほどの待ち。正味30分ほど並びましたが、店内で待てるので寒くない!おかげで、それほど時間を感じずに待つことができました。
コールは、野菜、ニンニク、脂。
最初は大の大人がやたらと緊張しましたが、こちらも慣れてきました。
着座してほどなく着丼。
ほとんど食べた気がしない池袋東口店を除き、三田本店以外で初の二郎ということで、どう味が違うのか興味津々でしたが、一言で言うなら、『あっさりしていて食べやすい』。
まず麺が細い。
三田本店のそれがラーメンとうどん、もしくはフェットチーネとの合いの子のようなもちもち小麦粉麺(あえてこう呼びたい)だとしたら、こちらはまさに普通のラーメン。
『ここは本当にラーメン二郎なのか?』
と一瞬錯覚してしまいました。
また、中に入ってる焼豚も薄くスライスしてあり食べやすいこと至極。
最後までテンポよく食べ続けることができ、食後感も爽快この上なし。スープも余裕で完飲できましたが、体をいたわり踏みとどまりました(笑)。
好みは人それぞれでしょうが、ウェイティングのしやすさや、食べやすさ、そして、コールの仕方などが懇切丁寧に案内されている店などから、歌舞伎町店はじつにビギナー向けのお店と言えるでしょう。
ラーメン二郎の店舗ごとの味の違いはさまざまな方が言及されておりますが、今後はそれらをあえて参考にすることなく、自分の口で確かめて行きたいですね。
最終的にはブラインドができるくらいまで行ければなと。いや、行けるわけないか(笑)。
何はともあれ、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
【本日の一品】
ラーメン普通盛(野菜、ニンニク、脂) 700円
【本日のお店】
ラーメン二郎 歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-19-3


0 件のコメント:
コメントを投稿